本演習に期待すること、教員に何か言いたいことを書いてください。
- みんながわかっているか確認しながら進めて欲しいと思いました。
- もっと聞いたときにちゃんと教えて欲しい。
- もう少しスピードをゆっくり説明して欲しい。
- 楽しくできました
- わかりやすかったけど、課題が少し多すぎた事
- 今までパソコンを使い切れてなかったのでこれからも勉強して資格をとりたいと思うようになった。
- 授業の進むペースはいいのだが、ダラダラ話が進むので、眠くなってしまう。
- たまについていけないので、様子を見ながらゆっくり授業を進めてほしい。
- いつも授業のはじめに成績を見せるけど、点数の悪い子は嫌だと思うので、もし、落ちかけていたら口答で学籍番号だけをいうとかにしてほしいです。
- タイプなどもともとできることそうでない子がいるため、プレッシャーを感じてしまいます。シラバスにレベルの状態を記してほしい
- 授業の始めにいつもタイピング練習をする時間があってとてもよかった。
- 箱は緊張します。
- 説明が速くてわからなくなってしまった。
- 説明が早かったです。
- わからなくて手を上げている人がいたら進めるのを待っててもらいたい
- 課題が難しいです。
- 説明をゆっくりしてください。
- 為になった。
- わかりやすかった。
- かなり役に立ったし、ためになった。時間に無駄が無くてよかった
- もっとゆっくり丁寧に教えてほしい。もっと実用的な活用法を教えてほしかった。
- 誰でも練習すればパソコンの扱いができるようになるんだと思った。
- 最初は本当にやで、やる気がでなかったけどタイプもまえむきにできるようになってやるきがでた
|