H14年度 情報処理演習U 終了時アンケート集計結果

回答者 : 99名

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




本演習に期待すること、教員に何か言いたいことを書いてください。

  • 授業の進み具合が少しはやかったと思いました。まだやってるのにと思うことが多々ありました。
  • だいたいは分かりやすかったけど、たまに速いと感じることがあったので、もう少し生徒の意見を聞いてほしかったでもパソコンの授業はとてもおもしろかったので、パソコンに興味がわきました。
  • 簡単な操作から難しい操作まで幅広く、急にわからなくなることがあった。
  • 先生はみんなの進み具合を心配してくれて、優しく教えてくださいました。
  • もう少しゆっくり進めてほしい。
  • 早く進みすぎた時は、戻ってもう一度最初から教えてもらえたことが助かりました。
  • もう少し授業のぺ‐スをゆっくりして欲しい
  • 情報処理能力を身につけることは大切なことであるように思ったけれど、操作が複雑でなかなかうまくいかないことが多かった
  • まだまだ普通の子のレベルに達しないので授業についていけなかった。先生には迷惑をかけてしまい申し訳なかったと思います。どうもありがとうございました.
  • 後ろの方の席になると聞こえにくく時々授業が理解しずらくなった。
  • モニターの切り替えをきちんと行って欲しい。
  • ワードもエクセルも全く分からなかったのが少し分かるようになって、もっと上級の内容も習得したいと思うようになった。
  • パソコンの使い方をもっと、いろいろ教えて欲しいです。
  • エクセル・ワードもいいけれど、インターネットのことなどもやってみたかった。
  • 先生が優しくてよかった。TAの方が少なかった。
  • 先生が優しかった。
  • グラフなどの使い方がわかって、これから使っていこうと思った。先生は一生懸命だったけど、たまにもう少し詳しく説明して欲しいと思うことがあった。
  • 大芝先生は毎回一生懸命、親切に授業をしてくれてとてもよかったです!どうもありがとうございました!
  • 先生が教材提示モニタを切り替えるのを忘れるとついていけなくなるので、忘れないで欲しい。
  • 頻繁に教室内を回ってほしい。
  • 進み具合がちょうど良かったと思う。
  • 授業のやるスピードがはやすぎたためなかなかおいつくことができなかったので、もっとゆっくり進めてほしかった。
  • どこを、どのように作業していいのかがよく分からなかった。
  • 画面の切り替えを忘れずにしてほしいと思いました。
  • もっとゆっくり進めて欲しかったです。
  • この情報処理演習は自分にとってすごくためになり、これからコンピュータをもっと理解していきたいと思うようになりました。
  • 一方的であったため、理解するのが困難だった。
  • 説明が早くて分かりにくいときがあった.
  • 先生は、わからなかったら最後までおしえてくれたので初心者の私もよくわかりました。
  • 楽しくやることができました!
  • ためになったと思うので機会があればた受けたいです。
  • とてもよかったと思います。自分のスキルアップにつながったと思います。特に、これまでEXCELは使ったことはなかったので、ずっと使い方を教えてもらいたいと思っていました。今回、それがかなって嬉しかったです。ありがとうございました。
  • TAの人たちにちょっとひいきがあったような気がします・・・
  • 上達できたと思う。
  • 毎回すごい大変だったけど目に見えて分かるほど自分が成長できました
  • 進みが速いが、わかりやすかった。
  • タイプ練習は役に立ってよかったと思う。
  • エクセルもよかったのですが、アクセスを教えていただいて、会社にはいってからとても役に立つような気がするので、もっとアクセスの勉強もやりたいです。
  • 熱意が伝わる
  • ブラインドタッチはやればできる。
  • なんだか、説明が速かった。もうちょっと遅くして欲しい。
  • パソコンは奥が深いと改めて思った。
  • 初心者でもついていける授業にしてほしいです。
  • もう少しゆっくり教えてもらいたかったです。
  • もうちょっとゆっくりだといいなと思った。
  • TAが、ひいきしすぎ。
  • 少しペースが早かった。でもわかりやすく教えてもらえたのがよかった。
  • パソコンは改めて難しいと思いました。
  • 一人に一台パソコンがあるから好きなように使えてよかった。
  • やはり自分で操作をしてみることは大切なので、課題をやる、というのは良いです。
  • 今回この情報処理演習2を受講して本当に自分のためになりました。これからも、今回習った事を日々の生活に活用したいと思います。ありがとうございました。
  • 難しい。
  • タイピングの出来るようになった結果だけではなく、どれだけ上達したかも見てほしかった。
  • 説明が早くてついていけないことがあったので、もう少し説明の時間をとって欲しいと思った。毎回の課題はその日の授業内容を理解しているか確認することができたので良かった。
  • わかりやすくてよかった。
  • タイピング練習は大変だったけど、前よりも上達した気がする。
  • タイプのテストは苦手でつらかったけれど、おかげで、キーボードの位置がしっかり身についたのでよっかたです。
  • とても身につく授業でした。有難うございました。
  • もう少し、余裕のある授業がしたかった。
  • もう少しゆっくりやってほしかったです。
  • 良かったです。
  • もう少しゆっくりやってほしかった。
  • もう少しゆっくり話してほしい。
  • 課題が少し難しくてなかなか一人で思うように出来なかったので、もう少しやさしい問題でも良かったと思う。
  • 授業にはついていけなかったけど、先生の言うような内容が実際にできたらもっと楽しくなるだろうと思った。
  • もう少し進め方がゆっくりでもいいと思う。
  • もう少しゆっくり行ってほしかった。
  • 私と友達は、二回目か三回目から参加したので、一度も欠席していませんよ。
  • 内容がとても難しいと思った。
  • もっとゆっくり話して欲しかった。
  • たまに、進度や説明が速すぎたので、もう少しゆっくりしてほしい。