教養演習U

開講学部・学年  現代マネジメント学部・1年

開講時限     金曜・4限(後期)

授業のねらい


後期開講される教養演習Uでは、もっぱら環境問題に焦点を当てて、この問題への理解を深めていきたいと思います。授業では、地球環境問題をテーマにしたテキストを講読していくとともに、環境問題に関するVTRを見る機会をつくっていきます。また、自分の居住する地域のゴミ回収方法を調査し、報告することを通して身近な環境問題に目を向けてもらいたいと思います。さらに、演習形式の授業を通して、口頭発表の技術を高めるとともに、ディスカッションの場を利用して積極的に自分の意見を発表することも学んでほしいと思います。なお、インターネットを利用した文献・資料の検索も実践的に学習していきます。

 

授業の概要


1 ガイダンス 9 環境問題に関するテキストの講読5
2 文献・資料の検索方法について 10 環境問題に関するテキストの講読6
3 文献・資料の検索方法について2 11 環境問題に関連するVTR
4 環境問題に関するVTR 12 小論文・レポートの書き方
5 環境問題に関するテキストの講読1 13 ゴミ問題に関する調査・報告1
6 環境問題に関するテキストの講読2 14 ゴミ問題に関する調査・報告2
7 環境問題に関するテキストの講読3 15 ゴミ問題に関する調査・報告3
8 環境問題に関するテキストの講読4  
 

使用テキスト


・『ベーシック地球環境問題入門』(日本経済新聞社)を用います。

参考文献


・授業中にテーマごとに紹介します。
  

成績評価の方法


・期末レポート(2000〜2400字程度)を提出
『ベーシック地球環境問題入門』の感想文
 ※その他、授業での報告・発言、授業態度、出欠状況も考慮します。
      
戻る