(2010/08/19 版)
学 歴 | ||
年 月 | 事 項 | |
昭和56年3月 | 大阪大学基礎工学部(情報工学科)卒業 | |
昭和56年4月 | 大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程入学 | |
昭和58年3月 | 大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了(工学修士) | |
職 歴 | ||
年 月 | 事 項 | |
昭和58年4月 | 大阪大学理学部聴講生 | |
昭和58年10月 | 大阪大学言語文化部研究生 | |
昭和59年9月 | 大阪大学言語文化部研究生中退 | |
昭和59年9月 | 大阪大学言語文化部助手 | (平成元年3月まで) |
平成 元年4月 | 大阪大学大学院言語文化研究科助手・兼大阪大学言語文化部助手 | (平成5年3月まで) |
平成5年4月 | 椙山女学園大学生活科学部助教授 | (平成15年3月まで) |
平成15年4月 | 椙山女学園大学現代マネジメント学部助教授 | (平成19年3月まで) |
平成19年4月 | 椙山女学園大学現代マネジメント学部准教授 | (現在に至る) |
学会及び社会における活動等 | ||
年 月 | 事 項 | |
昭和53年1月 | 電子情報通信学会会員 | (現在に至る) |
昭和56年1月 | 情報処理学会会員 | (現在に至る) |
平成3年4月 | 情報知識学会会員 | (現在に至る) |
平成9年4月 | 英語コーパス学会会員 | (現在に至る) |
平成22年4月 | 日本生産管理学会会員 | (現在に至る) |
賞罰 | ||
年 月 | 事 項 | |
平成 元年3月 | ソニー株式会社主催第1回「21世紀のコンピュータ:夢を現実に」懸賞論文特別賞
(受賞論文の表題は「あまり速くないワークステーション」) |
|
平成14年4月 | 「情報処理関係の顕著な功績に対する理事長特別表彰」椙山女学園 |